[BACK] [能登半島マイナー観光地ガイド]

押しの泉(おしのいずみ)

基本情報
地域名宝達志水町
住所宝達志水町紺屋町ホ66-2 詳細地図 / 広域地図
アクセス国道471号線沿い看板から
公式サイト不明
料金無料
営業時間なし
評価・感想
おすすめ度 [?]★★☆☆☆ イマイチ
ファミリーにおすすめ / カップルにおすすめ / シニアにおすすめ
マイナー観光地度 [?]★★★★★ 誰も知らない観光地
混雑度 [?]☆☆☆☆ 貸切状態
押しの泉
いわゆる弘法大師系の湧水で、杖で地面を押したら水が湧き出したとの伝説がある。「押して水」、これが旧押水町の名前の由来となった。場所は旧道沿い(国道471号線)から一本細い路地を100mほど入ったところ。駐車場はなく路肩に停める。井戸のようなところからゆるく水が湧き出している。滞留しているので非加熱での飲用は難しいか。よくある湧水のように注ぎ口があったりするわけではなく、ポリ缶に汲んでいくのは難しい。
(調査日:2007/8/19)
ジャンル:名水・霊水
外観 全景 説明が読めない…
写真1:外観写真2:全景写真3:説明が読めない…
[BACK] [能登半島マイナー観光地ガイド]
system:CGIROOM
http://notokankou.com/
(C)2007- 能登半島マイナー観光地ガイド